自然農法国際開発研究センター

日中、倉吉市交流プラザにて行われた有機JAS認証フォローアップ研修会に参加。

講師は自然農法国際開発研究センターの谷木氏。今年4月に予定されている有機JAS法改正が、どの様な内容になり、今後有機農産物を生産するに辺り、どの様な対応を取っていく必要があるのか、具体的なレクチャーが約5時間に渡り行われた。

有機JAS認証は全国に約60機関あるが、自然農法国際開発研究センター(本部・熱海市)は、有機JAS認定農業者約8,000軒の内1,000軒以上の認可業務を行っており、また自前の種苗研究所、海外への農業技術の普及活動など、自然農法・有機農業に関して非常に優れたネットワークとノウハウを持っている。

海外普及も含め数多くの現場を踏んでいる谷木氏、今までに聞いたことが無いくらい、有機農業に関して専門性の高い話が聞けてとても興奮した。そして、ここぞとばかりに色々と質問させてもらった。自然農法や有機栽培の考え方について、自分が誤った認識でいた部分も以外に多かった。

来月もしくは再来月に、長野にある同研究センターの種苗研究課に訪問する予定だ。

自然農法国際開発研究センターに4月から立ち上げる農業法人の有機JAS認証の申請を今月中に行う。しかし書類の多さが半端ない:汗。


徳本 修一

トゥリーアンドノーフ代表取締役。消防士、芸能マネージャー、歌手、ITベンチャー役員を経て、子どもたちがおいしく安心して食べられる野菜を作るため鳥取に帰郷しトゥリーアンドノーフを発足。コメで世界を獲ったるで!(詳しいプロフィールはこちら)

おすすめ

ご意見・ご感想をお聞かせください

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です