地域活性化フォーラム
今日は内仕事や見回りをした後、鳥取市西商工会主催の地域活性化フォーラムに参加しました。
大雪注意報が出て吹雪気味な鳥取でしたが、わったい菜オフィスを含め海寄りの地域は日中は積雪なしで済んでいました。しかし、山寄りのTREE&NORFの圃場は白くなっていました。
このような雪模様の中でしたが、TREE&NORFの圃場近くのとある会場ではとても熱い催しが開かれていました
今日は内仕事や見回りをした後、鳥取市西商工会主催の地域活性化フォーラムに参加しました。
大雪注意報が出て吹雪気味な鳥取でしたが、わったい菜オフィスを含め海寄りの地域は日中は積雪なしで済んでいました。しかし、山寄りのTREE&NORFの圃場は白くなっていました。
このような雪模様の中でしたが、TREE&NORFの圃場近くのとある会場ではとても熱い催しが開かれていました
今日は見回りをしたり、スティック春菊やルッコラ等の草を取ったり、気高オーガニック倶楽部の梅ざねさんに農産物販売の難しさについてお話をして頂いたりしました。
ショウガ畑で黒いカエルに出会いました。相変わらずカエル等の生き物がたくさんいるTREE&NORFの畑です。昨日もかなりの雨が降りましたが
今日はハウス解体の続きをして、その後梅原真さんのイベントに参加してきました。
一番手前と一番奥の鉄骨が残ったのですが、これが一筋縄ではいきません。地中で金具で固定してあるうえに
今日は穴を掘って地中の腐食した金具をはずしたり、パイプを引っこ抜いたりしました。
さび付いてどうしようもなかった金具はサンダーという工具で切って落としていきました。火花が飛び散り高い音がして、次々と金具が切れていきます。
ひたすら穴を掘り続けたり、かみ合わせの外れない金具をハンマーで叩き続けたりと
今日は中古のビニルハウスの解体に着手しました。
育苗ハウス、寒い時期に種から苗を育てるために寒さや雪や風を避けるためのビニルハウスを得るために、中古のものを譲っていただける方の所へお邪魔しました。現在建っているハウスを一旦解体して、逢坂の谷に運んでもう一度組み立てるのです。このハウスが建てられたのは
今日は逢坂からも近い鹿野町で、TREE&NORFの野菜を移動販売しました。
軽トラと軽ワゴンを組み合わせて、即席の野菜市を開始です。素敵な看板と、日よけの麻布を屋根の上で必死に押さえているものが