アグリフードEXPO東京2014
徳本です。先週、東京ビックサイトで開催されたプロ農業者たちの国産農産物・展示商談会 アグリフードEXPO東京2014に、TREE&NORF(トゥリーアンドノーフ)として参加してきました。
徳本です。先週、東京ビックサイトで開催されたプロ農業者たちの国産農産物・展示商談会 アグリフードEXPO東京2014に、TREE&NORF(トゥリーアンドノーフ)として参加してきました。
今日は有機JAS圃場を追加申請するのに必要な確認をしたり、男爵ジャガイモの収穫をしました。
TREE&NORFでは次第に圃場面積を増やしており、有機JAS圃場も増やしていこうとしています。そのためには
今日は時無し五寸ニンジンや葉タマネギを収穫したり、土作りをしたりしました。
しばらく晴天が続いて作業を優先させたため、数日間ブログ更新が遅れていました。簡易版で数日の様子をアップして行きます
今日は男爵ジャガイモを植えつけたり、圃場の植え付け準備をしたり、普賢丸ジャガイモの種芋を切ったりしました。
芽が出かけているMサイズの普賢丸ジャガイモを立てにして上から見たところです。芽とほぼ同じ部分から、根も出始めています。
普賢丸ジャガイモとは
今日は見回りをしたり、打ち合わせをしたりしました。
育成途中の桜島ダイコンです。去年のまだ暑い時期に蒔いたのですが、ほとんど膨らんでいません。
今日は時折激しい雪が降りつけてあたりを白くしたりと、とても寒い一日となりました。桜島ダイコンはご存知のとおりに鹿児島の名産物なのですが