つるくびズッキーニの収穫
今日はつるくびズッキーニを収穫しました。
つるくびズッキーニの横に生えている、黒皮甘栗カボチャの元気が良すぎて道路に這い出そうとしていました。5mほど余地を作っておいたのですが、それくらいはあっという間に蔓を伸ばしてきました。この後、嫌がる蔓を無理やり
今日はつるくびズッキーニを収穫しました。
つるくびズッキーニの横に生えている、黒皮甘栗カボチャの元気が良すぎて道路に這い出そうとしていました。5mほど余地を作っておいたのですが、それくらいはあっという間に蔓を伸ばしてきました。この後、嫌がる蔓を無理やり
今日は内仕事をしたり、水路の管理をしたり、発送する野菜を収穫したりしました。
ブロッコリードシコの株ですが、よく見かけるブロッコリーと比べて花芽の塊のまとまりが悪い気がしました。できれば一塊でどっしりと固まってくれたら…。
そして、何かどこかで似たような野菜を見たような
今日は内仕事をしたり、強風と雪に備えたり、見回りをしたりしました。
今のダイコンの様子を比べてみるということで、特徴的で「本当にこれダイコン?」といわれてしまいそうな紅芯ダイコンを紹介してみます。これは紅芯ダイコンの植わっている列で、幅広の葉は地面に沿って展開し、緑色の丸い上部がチラッ
今日は見回りをしたり、スティック春菊やルッコラ等の草を取ったり、気高オーガニック倶楽部の梅ざねさんに農産物販売の難しさについてお話をして頂いたりしました。
ショウガ畑で黒いカエルに出会いました。相変わらずカエル等の生き物がたくさんいるTREE&NORFの畑です。昨日もかなりの雨が降りましたが
今日は出荷に使う道具を探し、野菜苗の移植をし、エダマメを収穫しました。
さっと降る雨は数日前にあったようでした。しかし今日は、しっかりと降る、地中深くまで乾いた大地に水をしみこませるような雨が逢坂の谷に降りました。
苗は出来ていたけれど、猛暑でかりかりに乾いた畑に植えてもすぐに枯れてしまうと
今日は有機JAS講習会の二日目に参加し、米ぬかを入手して秋冬野菜予定の圃場に散布しました。
有機JAS講習会は今日が本番という感じで、とても内容も濃いものでした。法律や書類の話や、実際に現場で使用して良い資材の話など、分野も多岐にわたりました。わからなくなってきた部分があれば即質問して、の繰り返しで何とか理解できた気がします。
同じ資材でも
今日はトラクターで耕したり、市場へ行ったり打ち合わせをしたりしました。
夏場は有機物を土の中に鋤きこむのに良い季節です。人間は暑さにうんざりしていますが、微生物は暑い時期の方が活発に活動して、有機物をしっかり分解してくれるそうです。昨日まいた米ぬかや、生えてきた草をロータリーで土に混ぜ込んでいきます。
調子よく動いていたトラクターだったのですが…