白皮砂糖カボチャのその後
今日は見回りをしたり、白皮砂糖カボチャをサンプルとして収穫したりしました。
未だ圃場に置いてある白皮砂糖カボチャです。早生トウガンも長らく圃場に置いておいても大丈夫でしたが、この白皮砂糖カボチャもぴんぴんしています。
貯蔵性が良く甘いのが売りのこの白皮砂糖カボチャでしたが
今日は見回りをしたり、白皮砂糖カボチャをサンプルとして収穫したりしました。
未だ圃場に置いてある白皮砂糖カボチャです。早生トウガンも長らく圃場に置いておいても大丈夫でしたが、この白皮砂糖カボチャもぴんぴんしています。
貯蔵性が良く甘いのが売りのこの白皮砂糖カボチャでしたが
今日はトラクターで耕したり、打ち合わせをしたり、霜知らず時這いキュウリや蔓首ズッキーニを収穫したりしました。
早生トウガンの実がだいたいできかけていました。愛知の伝統野菜シリーズとのことで、尾張地方を中心に明治時代から作られているそうです。今流のマーケティングなどに媚びない
今日はエレファントガーリックやホワイトロッペンニンニクや大島赤丸ニンニクを収穫したり、暗渠排水という圃場施設を直したりしていました。
大きなニンニク、無臭ニンニク、ジャンボニンニクなどと呼ばれる、エレファントガーリックです。普通のニンニクと比べるとはるかに大きな粒です。ニンニクのような形をしていて、なんとかニンニクと呼ばれてはいますが、実は
今日はつるくびズッキーニを収穫しました。
つるくびズッキーニの横に生えている、黒皮甘栗カボチャの元気が良すぎて道路に這い出そうとしていました。5mほど余地を作っておいたのですが、それくらいはあっという間に蔓を伸ばしてきました。この後、嫌がる蔓を無理やり
今日は内仕事をしたり、水路の管理をしたり、発送する野菜を収穫したりしました。
ブロッコリードシコの株ですが、よく見かけるブロッコリーと比べて花芽の塊のまとまりが悪い気がしました。できれば一塊でどっしりと固まってくれたら…。
そして、何かどこかで似たような野菜を見たような
今日は内仕事をしたり、強風と雪に備えたり、見回りをしたりしました。
今のダイコンの様子を比べてみるということで、特徴的で「本当にこれダイコン?」といわれてしまいそうな紅芯ダイコンを紹介してみます。これは紅芯ダイコンの植わっている列で、幅広の葉は地面に沿って展開し、緑色の丸い上部がチラッ
今日は内仕事や見回りをした後、鳥取市西商工会主催の地域活性化フォーラムに参加しました。
大雪注意報が出て吹雪気味な鳥取でしたが、わったい菜オフィスを含め海寄りの地域は日中は積雪なしで済んでいました。しかし、山寄りのTREE&NORFの圃場は白くなっていました。
このような雪模様の中でしたが、TREE&NORFの圃場近くのとある会場ではとても熱い催しが開かれていました